心理カウンセリングHarema
心理カウンセラー 岸本あずさ
カウンセリングは、基本的には、あなたがお困りの事柄についてあなたとカウンセラーが話し合いを進めていくことによって、より良い解決方法を一緒に探し、考えていく手法です。本ポリシーは、心理カウンセリング(以下「カウンセリング」といいます。)実施にあたって心理カウンセリングHarema(以下「当室」といいます。)が定める事項になりますので、事前に内容を理解いただき本ポリシーにご同意いただくことがカウンセリング実施の条件となります。
1. カウンセリングのシステム
(1)カウンセリングは完全予約制(所要時間1回45分)です。予約時間通りにお越しください。予約時間に遅刻をした場合も、予約時間の延長には応じられません。
(2)カウンセリングは、対面・オンライン(ZOOMを用います)での実施とさせていただきます(対面・オンラインで料金は変わりません。また、オンラインの場合の通信環境の整備・通信費はご負担いただきます。)。
(3)カウンセリングの録音・録画はお断りさせていただきます。ただし、カウンセリング内容の記録のために、事前にご承諾を得た上でこちらから録音・録画をお願いする場合がございます。
2. カウンセリング料金
(1) カウンセリング基本料金は当室の定めるところによります。
(2) 状態によりカウンセリングを延長して実施した場合、延長時間分のカウンセリング料金(延長料金)を追加でお支払いいただきます。
※延長料金(15分延長:3300円、30分延長:6600円、45分延長:9900円)
3. カウンセリングの予約日時の変更、カウンセリングの中止、キャンセルについて
(1) カウンセリングの予約(以下「予約」といいます。)日時の変更をご希望の場合、前もって当室にお伝えください(後記(4)キャンセル料を頂かない場合以外は予約のキャンセルはできず、予約日時の変更のみを承っております。)。
(2) 予約日時の変更は1回の予約につき2回まで、当初の予約日の1か月以内の範囲で承ります。これ以外の予約の変更は全額のキャンセル料をいただきます。
(3) 予約日時の変更は予約システムから予約日時の24時間前までにご連絡ください。これ以降の予約日時の変更の場合、予約開始時刻から20分経過時点で来室されない場合は、キャンセル料としてカウンセリング基本料金の全額をいただきます。
(4)キャンセル料を頂かない場合
①予約日時の1か月前までに予約をキャンセルされる場合(予約日時の1か月前を過ぎますと、予約の変更のみを承ります。)
②悪天候や地震等の天災により、公共交通機関が迂回経路も含めて運休となり来室頂く手段が失われてしまった場合
③当室都合のキャンセルの場合
※当日の日時変更・・・次回カウンセリングの料金を半額とさせていただきます。
※(参考)当室都合のキャンセルの例
カウンセラーの体調不良、交通機関のトラブル、当室の手配ミス、メールの記載ミス
④その他のケースについては当室が都度検討し、当室がキャンセル料を頂かないと判断したもの以外はキャンセル料が発生します
(5)外部の予約サービスの利用
当室は予約及び決済について、STORES株式会社(https://www.st.inc/company#abou)の提供する予約サービスを利用しております。予約にあたっては、同社の下記の規定を確認および遵守いただく必要があります。
利用規約(予約者向け)(https://stores.fun/legal/reserve-user-terms)
(6)メール不達の場合
利用者の環境によって当室からのメールの受信や確認ができない場合(迷惑メールに振り分けられていた等を含む)であっても、当室が使用している上記予約システムに送信完了の記録がある場合にはメールは到達したものとし、キャンセル料が発生します。メールの受信設定等についてはご利用のサービス提供者にお問い合わせ下さい。
4. カウンセリングをお断りする場合
以下の場合は、カウンセリングをお断りさせていただきます。この場合には、カウンセリング料については、全額ご負担いただきます。
① カウンセラーに対する不適切な言動があった場合
② カウンセラーからのカウンセリング実施の手順に従っていただけない場合
③ 本ポリシーまたは法令に違反する場合
④ その他、カウンセラーがカウンセリングを行うことができないと判断した場合
5. 個人情報の取り扱い
(1)カウンセリング(問合せを含む)に関して当室が取得したあなたのお名前・ご住所・お電話番号・メールアドレスなどの個人情報をカウンセリング及びこれに付随する業務(カウンセリング実施日時や内容の確認のための連絡等)以外の目的で使用する事はありません。
(2)あなたの事前の了解なく、あなたの個人情報を他者に開示することもありません。ただ、例外として以下の場合は、この限りではありません。
①法令に基づく場合
②人の生命、身体または財産の保護のために緊急の必要がある場合であって、あなたの同意を得ることが困難な場合
③利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
④国の機関もしくは地方公共団体、またはその委託を受けたものが法令等の定める事項を遂行することに協力する必要があって、あなたの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(3)個人情報の委託について
当室は、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の保護に関する契約を締結した委託先に個人情報を委託することがあります。この場合、委託先に対して適切な監督をいたします。
(4)クレジットカード情報を含む個人情報について
本サイトに入力されたあなたのクレジットカード情報(カード名義・カード番号・有効期間)やあなたの氏名等の情報の提供先は次のとおりです。
① 予約・カウンセリング料金の支払いについて上記STORES株式会社の提供する予約サービスを利用しております。
② 当該予約システムの利用にあたっての個人情報の取り扱い等については、プライバシーポリシー(予約者向け) | STORES 予約に定めるところによります。
6. 免責事項
カウンセリングは医療行為ではありません。担当カウンセラーはあなたに発生したいかなる事象に対しても責任を負いかねます。
7. 調査、研究活動における個人情報の取り扱いについて
カウンセラーは、専門的知識の向上及びカウンセリング技術の研鑽のため、事例研究等の調査・研究活動をしております。その際に担当しているケースについて事例研究として検討議論することがございます。事例研究作成の際は個人が特定されないよう細心の注意を払いますので、どうかご理解ご協力下さい。
8. その他
必要が生じた場合には、適宜あなたとの話し合いにより、本ポリシーの記載内容以外も要件を定めることがあります。また、法令の変更等に対応するためもしくは当室運営上の都合により、本ポリシーを予告なく変更・改定する場合がございます。